結局ゲル状フロータントを買ってしまった
来シーズンは主に夏場でゲル状フロータントを使いたいと目論んでいる正平。
買ってしまいました(^-^;
あれぇ?
これ使うとか言ってませんでしたっけ?
実は評判があまりよくない。
夏場はほぼ液体化しちゃうらしく、知らないうちにフタが開いてたら大惨事になるとか・・・
浮力も大したことなさそうだし、だったら高性能フロータントを買おうって結論になったんですよ。
渋谷サンスイの店頭で誘惑していたこいつ。
今まで主にティペット用フロータントとして愛用してきたkty2の後継商品。
かねてより時々フライにも使っていたんですよ。
浮力のタフさは実証済です。
信用できる一品。
しかも携帯用の工夫も施されている。
ティムコのドライジェルはティペット用として、フライにはこれを使用することにします。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
買ってしまいました(^-^;
あれぇ?
これ使うとか言ってませんでしたっけ?
実は評判があまりよくない。
夏場はほぼ液体化しちゃうらしく、知らないうちにフタが開いてたら大惨事になるとか・・・
浮力も大したことなさそうだし、だったら高性能フロータントを買おうって結論になったんですよ。
渋谷サンスイの店頭で誘惑していたこいつ。
今まで主にティペット用フロータントとして愛用してきたkty2の後継商品。
かねてより時々フライにも使っていたんですよ。
浮力のタフさは実証済です。
信用できる一品。
しかも携帯用の工夫も施されている。
ティムコのドライジェルはティペット用として、フライにはこれを使用することにします。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
この記事へのコメント
ティムコのドライマジックを使ってましたが
使っているうちにチューブが裂けるんですよ
かれこれ3本も、フタももげちゃうので
2シーズン前からC&Fのパワーフロートにしました。
ドライマジックとこれで迷ったんですよ。
パッケージは違いますが、使用実績があるのでこっちにしたんですけど、正解だった。
パッケージが破けるってまた凄いですね。
パワーフロートも試してみたいですね。