黒いパターンに着手します
水生昆虫パターンは一通り完了しました。
次からはテレストリアルなのですが・・・
実際には水生昆虫なのか?テレストリアルなのか?中間的なフライが僕にはいくつか存在します。
今回はその中の一つ、ブラックパラシュートをタイイングします。
これらのパターンのキーワードは黒。
なんかを模していることよりも黒いということを特徴に出したフライです。
来シーズンに向けて黒いパターンは拡充する予定です。
今回はフラットなフックに巻いたものをタイイングしますが、計画ではこれにカーブフックに巻いたものを追加する予定です。
こういうタイプはシーズン通して需要があります。
水生昆虫の羽化の最盛期はさすがに出番はありませんが、それ以外の時期はかなり活躍をしてくれます。
黒ってやっぱり魚の何かを惹き付けるんでしょうね。
#13です。
これより#15、カーブフックタイプのタイイングに入っていきます。
そしてこの大型の水生昆虫パターンを中心に配備したフライボックスが完全に満タンになりました。
このボックスは通年ベストの中に格納しているものとなります。
早めに仕上げておきたいとする目標はなんとか達成することができました。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
次からはテレストリアルなのですが・・・
実際には水生昆虫なのか?テレストリアルなのか?中間的なフライが僕にはいくつか存在します。
今回はその中の一つ、ブラックパラシュートをタイイングします。
これらのパターンのキーワードは黒。
なんかを模していることよりも黒いということを特徴に出したフライです。
来シーズンに向けて黒いパターンは拡充する予定です。
今回はフラットなフックに巻いたものをタイイングしますが、計画ではこれにカーブフックに巻いたものを追加する予定です。
こういうタイプはシーズン通して需要があります。
水生昆虫の羽化の最盛期はさすがに出番はありませんが、それ以外の時期はかなり活躍をしてくれます。
黒ってやっぱり魚の何かを惹き付けるんでしょうね。
#13です。
これより#15、カーブフックタイプのタイイングに入っていきます。
そしてこの大型の水生昆虫パターンを中心に配備したフライボックスが完全に満タンになりました。
このボックスは通年ベストの中に格納しているものとなります。
早めに仕上げておきたいとする目標はなんとか達成することができました。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
この記事へのコメント