果てしなきオニオンスープ道
前回ミネストローネを作って以来、ちょっとしたスープブーム到来。
今回のチャレンジはこの食材をテーマとしたものです。
そう、オニオンスープ。
スライスした玉ねぎをひたすら炒めます。
焦げると苦くなるのでその手前でストップ。
まずその加減に集中。
単純な行程なのですが気を使います。
その後は水とコンソメを入れて煮込むのみ。
味付けは塩とコショウで整える。
しかし、味に納得がいかんのですよ。
玉ねぎは丁寧に炒めているので、野菜の甘さはバッチリ出ます。
ですが、しょっぱさという点ではどうにもこれといったところに着地しない。
コンソメの量を倍にして再チャレンジしてみたのですが、どうにも違う。
うーん、なにが足らないんだろう。
塩の量ではないはずなんだよな。
ということで正平家はしばらくオニオンスープが続きそうです。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
今回のチャレンジはこの食材をテーマとしたものです。
そう、オニオンスープ。
スライスした玉ねぎをひたすら炒めます。
焦げると苦くなるのでその手前でストップ。
まずその加減に集中。
単純な行程なのですが気を使います。
その後は水とコンソメを入れて煮込むのみ。
味付けは塩とコショウで整える。
しかし、味に納得がいかんのですよ。
玉ねぎは丁寧に炒めているので、野菜の甘さはバッチリ出ます。
ですが、しょっぱさという点ではどうにもこれといったところに着地しない。
コンソメの量を倍にして再チャレンジしてみたのですが、どうにも違う。
うーん、なにが足らないんだろう。
塩の量ではないはずなんだよな。
ということで正平家はしばらくオニオンスープが続きそうです。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
この記事へのコメント
僕はペペロンチーノではまったことがあります。
その時はワインでした。
今年もよろしくお願いいたします
納得いかない原因が2つ思い浮かびます
塩は どんなのを使ってますか?
旨味のある塩は 舐めるだけで酒のつまみになります(笑)
もう1つ
赤いキャップの調味料を たくさんじゃなくていいですよ
二振り三振り(爆)
おいしくなると思いますよ
そうなんです。
果てしないんです(笑)
なんか加えると激変するような気がするんですよね。
今年のグルメテーマです。
塩は伯方の塩です。
塩じゃなくてソルトにすべきですかね。
洋物なんで(笑)
赤いふたとは〇〇の素のことでしょうか?
ウチ、持ってないんですよ(^-^;