バッカスパワーアップ ブラスナットの威力は凄すぎる
改造したバッカスのサウンドチェックをしてきました。
大正解ヽ(^o^)丿
倍くらいパワーアップしましたね。
ピックアップがビッグパワーである事もあるかと思うのですが、サスティーンが圧倒的に違う。
マーシャル直結でのクリーン、クランチは素晴らしいの一言でした。
その凄さはアンプを通さず生音でも体感できます。
間違いなくブラスナット効果でしょう。
ただし、新たな課題が。
ハイゲインにするとハウります。
出力過多が原因であることは間違いない。
これから二つの取り組みが必要となります。
まず、今まで所持していたギターと同じパラメータだと音が暴れますので、このギター(シングル用)のハイゲインサウンドを新たに作らなければならない事。
そしてノイズ対策です。
ノイズ対策についてはこれから勉強して次に弦を張り替えるタイミングで実装してみます。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
大正解ヽ(^o^)丿
倍くらいパワーアップしましたね。
ピックアップがビッグパワーである事もあるかと思うのですが、サスティーンが圧倒的に違う。
マーシャル直結でのクリーン、クランチは素晴らしいの一言でした。
その凄さはアンプを通さず生音でも体感できます。
間違いなくブラスナット効果でしょう。
ただし、新たな課題が。
ハイゲインにするとハウります。
出力過多が原因であることは間違いない。
これから二つの取り組みが必要となります。
まず、今まで所持していたギターと同じパラメータだと音が暴れますので、このギター(シングル用)のハイゲインサウンドを新たに作らなければならない事。
そしてノイズ対策です。
ノイズ対策についてはこれから勉強して次に弦を張り替えるタイミングで実装してみます。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
この記事へのコメント