久し振りのエフェクター購入 xotic ep booster
本当に久しぶりのエフェクター購入です。
マルチエフェクターを買った2014年以来だよ。

買ったのはブースター。
地味なんですけど、キラリと光るエフェクターです。
色々悩んでxotic社のep boosterにしました。
ブースターでもクリーンブースターの類ですね。
歪まず音が太くなるタイプ。

小さい!(^^)!
小さい割には重量がある。
見た目の割にズッシリきます。
実は正平、学生時代よりブースターらしき効果を認識していました。。
当時はグヤトーンのおもちゃみたいなのを使っていた。
当時はディストーションやディレイ、コーラスといった派手に音が変わるエフェクターがもてはやされていて、正直ブースターなんて概念は明確になかったと思う。
歪まないオーバードライブやパライコがその役割を果たしていたけど、歪ませないで音を前に出させるってものではなかった。
そこは昔からニーズはあったけど、エフェクターとしてそこを特化させたところはやっぱり革命だと思う。

この通り、箱はしょぼい。
が、高い(;'∀')
家庭の事情で鳴らすのはしばらく後になるので、音の感想は後日投稿します。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
マルチエフェクターを買った2014年以来だよ。

買ったのはブースター。
地味なんですけど、キラリと光るエフェクターです。
色々悩んでxotic社のep boosterにしました。
ブースターでもクリーンブースターの類ですね。
歪まず音が太くなるタイプ。

小さい!(^^)!
小さい割には重量がある。
見た目の割にズッシリきます。
実は正平、学生時代よりブースターらしき効果を認識していました。。
当時はグヤトーンのおもちゃみたいなのを使っていた。
当時はディストーションやディレイ、コーラスといった派手に音が変わるエフェクターがもてはやされていて、正直ブースターなんて概念は明確になかったと思う。
歪まないオーバードライブやパライコがその役割を果たしていたけど、歪ませないで音を前に出させるってものではなかった。
そこは昔からニーズはあったけど、エフェクターとしてそこを特化させたところはやっぱり革命だと思う。

この通り、箱はしょぼい。
が、高い(;'∀')
家庭の事情で鳴らすのはしばらく後になるので、音の感想は後日投稿します。
にほんブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村
よろしければクリックを!
応援なにとぞよろしくお願いします。
<警告>
当ブログでは
○個人、団体を誹謗中傷もしくは名誉を棄損するコメント
○ブラックリストからのコメント
○不適切な表現を含むコメント
○記事に即していないコメント
は、内容問わず承認しません。
これらのコメントが来た場合、速やかに当該プロバイダもしくは警察に通報します。
この記事へのコメント