姫路でまさかのさぬきうどん”讃岐うどん めんめ”は美味かった 隊長と行く関西ツアーレポの番外編です。 姫路駅を出るとすぐにまっすぐな道路の先に姫路城が見えます。 食事処はこの道路の両脇という事となるのですが、当然昼時はどこも長い行列を構える。 選り好みは出来ない状況となるんですね。 本当は姫路の名物あなごを食したいところではあるのですが・・・ 当日はパラパラと小雨というコンディシ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月28日 続きを読むread more
隊長 思いがけないチャンスをものにする 海遊館が入れなかったので時間が余っています。 隊長!どうしますか? ですよね。 大阪港駅から弁天町駅経由で大阪環状線京橋駅に到達することができます。 そこから隊長が大好きな京阪に乗ることができるはずです。 おぉヽ(^o^)丿途中駅にこんな奴が停まっています。 これは途中下車して撮影でしょう! もう誰が見てもユニバに… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月17日 続きを読むread more
隊長 あまりの長蛇の列に突撃を断念する このツアーの最終ミッションは天保山にある海遊館です。 万博公園からは結構距離があります。 途中の千里で飯を食いましょう。 んっ?隊長どうしました? なんと、頭が痛い( ゚Д゚) このツアーはかなりのハードさです。 お疲れがたまっているのでしょう。 断念しますか? 運よく頭痛薬を求めてはいった薬局に親切… トラックバック:1 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
隊長 作戦方針変更ヲ発令ス 隊長!関西旅行もいよいよ最終日です('◇')ゞ 朝、鼻血を出してしまいましたが大丈夫でしょうか(^-^; 昨日まではずっと城を攻略する作戦方針でしたが、昨日夕刻より攻略目標を塔に変更しております。 大阪の塔といえば、隊長的にはここなんですね。 私的には神戸ポートタワーだったのですが(^^♪ そーか、こんな素敵な乗り… トラックバック:2 コメント:0 2019年05月14日 続きを読むread more
隊長 怪盗キッドに思いを馳せる 行ってみたかったって新世界ですか? なぜに? もしや将棋に目覚めたとか? あるいは朝の連続ドラマがこいつだったからとか? もしやして彼に願い事があったとか? 通天閣ッスか? 未来探偵コナンで怪盗キッドが通天閣のてっぺんの旗の上に立ったので見てみたかったんですか? 通天閣のてっぺんって旗なんかありまし… トラックバック:1 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
隊長 姫路城天守閣登城に成功ス 隊長!いよいよ天守閣に入ります(^_^)v 大変見晴らしがいいですね。 窓が小さいので覗き込まなければなりませんが。 パーツがそれぞれ立派です。 他の城とは格が違いを見せているように思えますね。 知りませんでしたが、大黒柱は二本立っているそうです。 鯱は普通でした。 最上階に屋代が祀られているケースはほ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
隊長 念願の姫路城を攻略ス 思えば3年前の城探検の時からこの姫路城は隊長にとってあこがれの存在でした。 ようやく念願達成です。 今日は1日かけて姫路を堪能しましょう! 行きはもちろんRail Starっスよね。 少々割高ですがJR西の新幹線なんて次乗るチャンスないですから。 まずは外郭を確認しましょう。 ここは堀を和船で周遊できます。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
隊長 琵琶湖周遊を希望する 実はこの作戦計画立案中、隊長よりあるリクエストを受けていました。 それがこちら、琵琶湖を見たいという要望。 隊長!もちろん計画に組み込ませていただきます('◇')ゞ やってきたのがこの街、大津。 駅を降りたち隊長の一言。 「ここ、本当に県庁所在地なの?」 隊長!そういうディスはヤバいっス。 立派に近畿地方の一角を占… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月05日 続きを読むread more
隊長 彦根城攻略作戦発動ス 隊長!いよいよ大型GW関西ツアーのスタートです('◇')ゞ 経由駅は米原となります。 しっかし寒いです。 一応米原は滋賀県ですが、ほぼ北陸みたいなものですね。 隊長も冬装備です。 用意周到なところはさすがですね。 さて、在来線で彦根まで行きましょう。 おっ、さっそくナイスな車両を発見です。 彦根駅を降りる… トラックバック:2 コメント:0 2019年05月03日 続きを読むread more
隊長と行く関西ツアー 隊長!昨年は残念ながら出動機会のないまま終えてしまいました。 そして来年は受験です。 我々隊員との作戦行動も今年がギリギリのタイミングと思えますので、多少無理してでも出撃すべしと考えました('◇')ゞ ということで、隊長が一番喜ばれるであろう作戦計画を立案してみました。 彦根城、姫路城攻略を中核とする関西ツアーです。… トラックバック:4 コメント:0 2019年05月02日 続きを読むread more
久しぶりに家族3人で外食 隊長!期末試験前という事で部活が停止期間になりました。 せっかくです。 来るべき、試験に備えて英気を養いましょう。 西小山でも抜群の人気を誇る杉山亭でランチです。 おや?それは塾の模試の結果ですね。 こんなところまできて反省を怠らないとは成長したものです。 ではいただきましょう。 まずはサラダ。 シーフードたっぷ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月17日 続きを読むread more
果てしなきオニオンスープ道 前回ミネストローネを作って以来、ちょっとしたスープブーム到来。 今回のチャレンジはこの食材をテーマとしたものです。 そう、オニオンスープ。 スライスした玉ねぎをひたすら炒めます。 焦げると苦くなるのでその手前でストップ。 まずその加減に集中。 単純な行程なのですが気を使います。 その後は水とコンソメを入れて… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月07日 続きを読むread more
恒例の富岡八幡詣で 釣りのお札があるという理由で毎年お世話になっております富岡八幡宮。 本年は釣りに行く機会もあまりなさそうなのですが、自分の中では恒例になってますので、昨日初詣しました。 2019年の恵方は東北東。 僕の家から富岡八幡宮は恵方に位置します。 江戸時代の初詣は地元の氏神様に詣でた後は自分の家からの恵方にある神社に参ったそうなので… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月05日 続きを読むread more
本年最後の外食でござる 多忙を極めた2018年も本日で終わり。 実は29日に家族で外食をしました。 2018年締めの外食( ^^) _U~~ 12月はダイエット中断中。 体は正直なものであっという間に2キロ太りました。 絞り込むのは来月からだ! とにかくこの日はカレーが食べたかった(≧◇≦) もちろんワインも。 最近はデキャンタ2本がル… トラックバック:0 コメント:6 2018年12月31日 続きを読むread more
恒例のお祝い月間です 正平家は12月5日が結婚記念日、そして12日が家内の誕生日となります。 当該日が水曜日で隊長は塾の日です。 ということでお祝いそのものは土曜日の8日、15日にそれぞれ行いました。 まずは結婚記念日。 ズワイガニです(≧◇≦) やっぱり鍋でしょう。 1キロで¥3980 送料¥1000ですが、3人で食べるのであれば… トラックバック:1 コメント:2 2018年12月17日 続きを読むread more
隊長 関西の鉄道を視察する5 さあ、隊長!いよいよ阪急です! 実は私、小学校6年まで阪急沿線の武庫之荘に住んでいました。 父親が三宮に勤めていたのでこの区間は故郷ともいえるのです。 社内の木調感も当時のままです。 おっ!隊長さっそくフロントローのポジションをキープしましたね(^^♪ 今回の最終目的地摂津市駅へは何回か乗換があるようです。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月15日 続きを読むread more
隊長 甲子園を周遊する 今回は関西の鉄道を視察するコーナーの番外編です。 この日(9月24日)はジャイアンツ戦。 街ゆく人たちは殺気立ち、プロ野球観戦前のワクワク感は垣間見れません(^-^; 駅周辺は全員体のどこかが黄色い人種。 オレンジな人たちはどこに生息しているのでしょうか? 隊長!せっかくです。 球場の外を一周しましょう! … トラックバック:0 コメント:2 2018年12月12日 続きを読むread more
隊長 関西の鉄道を視察する4 南海のなんば駅周辺は見違えるほどの光景となっていました。 南海電鉄は改札手前からの撮影です。 入場券買って中に入って撮影すれば?と隊長に提案するも却下。 隊長はあまり南海電鉄に興味がなかったようです。 そんなことより阪神阪急! 急かされます(^-^; 入線してきたのはなんか阪神っぽくない車両。 そしてメチャ混んでい… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月11日 続きを読むread more
隊長 関西の鉄道を視察する3 事前調査を完璧に行う隊長としてもこの事態は想定外だったようです(^-^; 鈍行だからでしょう。 速いやつを待ちましょう。 そして乗った列車はめちゃエレガントだった瞬間。 東京では体験したことのないフカフカなシートだった瞬間。 カーテンだった瞬間。 これ、もしかして有料の車両なのでは??? 大丈夫でしょう… トラックバック:1 コメント:2 2018年12月09日 続きを読むread more
隊長 関西の鉄道を視察する2 隊長!新大阪駅に到着しました('◇')ゞ 早朝6時からの活動でお疲れとは思いますが頑張りましょう( `ー´)ノ おぉ!早速隣のホームは九州新幹線です! もちろん撮影ですよね。 しばし移動を待合せましょう。 大阪環状線に乗り換えです。 しかしここ、凄いですね。 ジェットコースターのコースみたいです(^-^; … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月08日 続きを読むread more
隊長 関西の鉄道を視察する 隊長!実は私新しいギターをオーダーしておりまして、間もなく大阪まで引き取りに行きます('◇')ゞ いかがでしょうか? 大阪なんて滅多に用事ありませんし、今年は夏休みどこにも行きませんでしたので、ご同行いただき関西の鉄道の視察を兼ねるというのは? この提案にNoはありませんでした。 はや新幹線の車中の人です(^-^; … トラックバック:1 コメント:0 2018年12月07日 続きを読むread more
20周年 昨日は結婚20周年でした。 10周年を気付かずスルーしてしまった正平夫婦は「20周年には何かをしよう」と決めていました。 とはいえ息子は中学一年生でほぼ毎日部活で旅行や外食なんて気配なく。 それで安物ではありますがペアリングなんかを買ってみました。 老い先短いのに何やってんだって感じなんですけどね(^-^; 結婚記… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月06日 続きを読むread more
チューナーのコスパは格段に高まりました 先週隊長と一緒に渋谷に行ったんです。 その様子は6月4日の記事に書いているんですけど、正平は楽器店で何買ったのかを紹介し忘れていました。 チューナーです。 安いですね。 二千円台。 昔はもっと高かった。 そもそも正平家には隊長のエレクトーンがあるのでチューナーなしでもなんとかなる。 でも音程は正確であればあるほ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
隊長 モンベルのフットウェアを入手する 隊長!いよいよ中学一年生です。 林間学校でちょっとしたトレッキングを予定しているのでそれなりのシューズを用意するようにとの発令です。 これは「あそこ」に行くしかありませんね(^^♪ 厳しい中学校の校則より「耳に髪の毛がかぶらないように」とのレギュレーションに抵触しイエローカードをもらってしまった隊長。 他の人たちが通って… トラックバック:1 コメント:6 2018年06月04日 続きを読むread more
今頃バレンタイン 2月14日に家内からもらっていたんですけど、健康診断などあり、実食が今になってしまいました。 正直に言おう。 これはうれしい(^O^)/ ゴッド・ジラ そういうスペルであることを初めて知った瞬間。 本当はゴリラとクジラを合わせただけだったはず。 小さい時からゴジラ大好き。 そんな奴、世の中にたくさんいるからこう… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月07日 続きを読むread more
西小山の名店 長寿庵 西小山はそば屋が決して多くありません。 ラーメン屋は出来ては消えを繰り返すのに、なんでそば屋は新しいのができないのか? 在来の店が強敵過ぎて出店を控えるのでしょうかね? そういえば駅前に富士そばができました。 勢力図はどうなるんでしょう? 店内は昭和の香り満点。 ピカピカに拭かれたテーブルが古いながらも品の良… トラックバック:1 コメント:0 2018年01月21日 続きを読むread more
2018年元旦を迎えて みなさま、明けましておめでとうございます。 正平家は朝からお酒です。 高清水とこのきみ。 いずれも日本酒らしい太い舌感が特長です。 某百貨店のおせちを並べて。 お雑煮の具ははまぐりというのも当家のしきたりです。 おやっ?隊長には早くも収穫があったようですね。 そして初詣。 隊長!寝ぐせが凄すぎませ… トラックバック:0 コメント:8 2018年01月01日 続きを読むread more
隊長とパン食い放題を堪能する ある休日出勤の日。 一緒に出勤していた方がサンマルクコーヒーをゴクゴクと・・・ そうだ、思い出した。 かつて正平が横浜に住んでいた時近所にサンマルクがありまして、よくそこで夫婦でパン食べ放題のメニューを堪能したものだ。 思い出したら無性に食いたくなり・・・某レストラン系SNSを検索。 そしたら蒲田にありましたよ。 ラ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月17日 続きを読むread more
武蔵小山の名店 マルティニーク 先週の日曜日は家内の誕生日。 地元、武蔵小山のフランス郷土料理を供するマルティニークでディナーしました。 店構えとしてはフレンチレストランという名が醸し出す敷居の高さは全然ありません。 ビストロですね。 庶民的な風情。 ですが、お値段はしっかりフレンチレストランです。 4000円でコースをお願いしましたが、あと一品出てほ… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月13日 続きを読むread more
隊長 来年の準備を始める 隊長!駅に用事があるとかないとか・・・ なんの用事でしょうか? まだPASMOを子供から大人に切り替えるのは早いと思われるのですが。 ホーム改札のカウンターに赴き駅員と何やら会話。 手渡されたのはなんと東急電鉄の来年のカレンダーではないですか!!! さすが隊長!こういうカレンダーを駅で入手できることをどこから聞きつけた… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月10日 続きを読むread more